CELF、RPA、エクセルによる業務改善記録

CELF、RPA、エクセルをより多くの方に便利に使っていただきたい!!

エクセルマクロVBA 引数とは(ひきすう)

関数やメソッドには、引数を必要とするものがあります。

引数とは、関数メソッドを実行するために利用される情報です。

 

「エクセルマクロVBA 引数とは(ひきすう)」

 

1.引数の指定

 

関数やメソッドには、引数を必要としないもの、引数の指定が必須のもの、引数がオプションとなっていて、指定しなくてもいいものがあります。

 

(1)引数を必要としないもの

 

①Date関数

コンピュータのシステム日付を返します。

システム日付 = 日付

 

②Activateメソッド

対象となるオブジェクトをアクティブにします。

objevt . Activate

 

(2)引数が必須なもの

 

①Day関数

引数に指定された日付の日にちを返します。

日にち = Day(date)

 

②SetBackgroundPictureメソッド

オブジェクトの背景の画像を設定します。

Object . SetBackgroundPicture(filename)

 

(3)引数がオプションとなっているもの

 

①Format関数

指定したデータの表示形式を設定します。

Format(expression[,format[,firstdayofweek[,firstweekofyear]]])

 

②Selectメソッド

対象となるオブジェクトを選択します。

object.Select(Replace)

 

2.引数の指定方法

引数の指定には、「.(カンマ)」で区切る方法と名前付き引数を使用する方法があります。

 

Moveメソッドを使用した例で説明します。

 

Moveメソッドとは・・・

ワークシートをBeforeで指定したシートの前か、Afterで指定したシートの後に移動します。

2つのうちどちらかを指定し、引数が省略された場合は、新規ブックに移動されます。

object . Move(Before,after)

 

(1)カンマ区切りの引数を使用し、ワークシートを移動したい

 

ワークシート「Sheet1」を「Sheet2」の次の位置に移動します。

 

Sub sample()

 Worksheets("Sheet1").Move , Worksheets("Sheet2")

End Sub

 

(2)名前付き引数を使用し、ワークシートを移動したい

 

ワークシート「Sheet1」を「Sheet2」の次に位置に移動します。

 

Sub sample()

 Worksheets("Sheet2").Move After :=Worksheets("Sheet1"))

End Sub